FXぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝 レビュー・検証
『FXぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝』の評判・評価を検証
(2023年11月22日更新)

さあ、FXぷーさん式 輝 レビュー、行ってみましょう!
1.FXぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝 概要
こんにちは! 伊藤佳紀(Yoshiki)です。(自己紹介と特商法に基づく表記は、←こちら)
ぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝 - 発売開始後もう結構経ちますが、根強い人気を誇るプロダクトです。
この手のFX教材の中では非常に値段が安いというのもあるかもしれません。

FXの情報教材の中では異例の安さですね。
僕も購入後、何回となく読み(見)返した秀作です。
↓ ↓ ↓
ぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝(公式ページ)
特商法表記:販売業者 : 株式会社ベアードライン
所在地 : 東京都台東区上野6丁目1番6号 御徒町グリーンハイツ1005 電話 : 090-2304-0694
メールアドレス : takkiakk@gmail.com
価格 : ¥11,000(税込)
このプロダクト、、 一言で言うと、
タイトル通りの
トレンドフォローで勝てるポイントをピンポイントで狙って、たとえ低勝率でもトータルで勝っていくノウハウ
です。
そして、この勝てるポイント のみ を狙うことにより、ずっとFXで食っていけるレベルの力を身につける教材
です。
作者は、あの、「ぷーさん」で、業界では老舗的ベテランの有名人。
他にもいくつか教材を出しておられ、僕のレビュー記事は下記の通りです。
HPはこれも、某社(笑)のド派手なものとは違い ヂミ ですが、そこがまた信頼置けます。
まず、、
HPでこう↓です。
今回お伝えしたいのは、あなただけにこっそりと儲かるトレードの秘密の裏技教えちゃいます!
といったたぐいのウソ丸出しの低レベルなお話をしたいのではありません。
相場の原則・基本にもとづいた本物の知識をお伝えします。
それは買ってからのお楽しみ… とかも、一切言いません。
この場で何一つ隠すことなく、すべてお話しさせていただきます。
ですので、ただの物売るレターとして見るのではなく、しっかりと基本を学習するためにこのページをしっかりと読んでいただきたいと思います。
たった10分間でも読んでいただければ、今までの、恐らく間違っているであろうあなたのトレードの知識を大きく修正することができると思います。
(略)
ここで紹介する商材を買って学んでください、なんてそんなケチなことは言いません。
基礎も学べて、しっかりと利益の上がるポイントというのを抽象的でもなく、インジケーターを組み合わせるだとかのこじつけでもなく、理論な根拠を用いて、解説していきたいと思います。

↑ 作者の考えが誠実そうですよね。
トレードは、1時間足・4時間足メインの短めのスイング。
下落トレンドを形成してきてからの、上昇トレンドへの転換初動を狙ったピンポイントトレードです。
なぜここを狙うのか、についてはHPに詳しく書いてありますので、参照してみて下さい。
なので、チャートを見る時間、トレードする時間は非常に少なくてすみます。
1日4回、1回あたり1分、計1日5分とか。
IFDONE OCO注文を使用するため、一度エントリーするとあとは自動でやってくれます。
とにかく、一撃で大きく勝ちを取るのが戦略で、エントリーチャンスが少ないことについては、複数通貨を見ることでチャンスを確保します。
作者の勝率は40%くらいだそうですが、それでも余裕でプラスにもっていけるそうです。
損切り幅に比べて利食いは3倍~10倍あるため、勝率20%でもプラスにできるそうです。
勝率20%って、普通に考えるとどうやっても勝てそうですよね。
で、 プロダクト本体の中身は・・
講義動画5時間半30分 画像120枚 PDF6枚
主にパワーポイントを使ってのプレゼン方式で講義
下記基礎編及び項目2に書く本編がその内容です。
他のレビューブログの中には、古いコンテンツのまま載せているものもありますので、注意してくださいね。
以下が基礎編の項目。
■ 特別動画 基礎編
第1章 最重要の基礎知識
第2章 ダウ理論
第3章 水平線の引き方
第4章 王道チャートパターン レジサポ転換
第5章 トータルで勝つ!勝率と報酬比率
第6章 損切りと利確
第7章 資金管理と勝ち組の行動
第8章 メンターと仲間
そして、次の項目2で本編の内容と私の意見・感想を、ネタバレにならない範囲で書いていきましょう。
あと、プロダクトは、無期限・回数無制限のサポート付き。
定期的な情報発信も。
本編の内容と私の意見・感想を、ネタバレにならない範囲でいきます。内容のサンプル動画も。

じっくり中身をご説明しますヨ! ↓
■ 輝 本編
第0章 輝 2018バージョン
2014に発売開始された、「FXぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝」のガイドのようなものですね。
現在のものは2018バージョンになります。
本編の大方針(戦略)が語られます。 ↓
●と●のぶつかる場所に絞れ!
なぜか? ●●●だから
●●●以外は手を出すべきでない。●●●や●●●はダメ。
ラインは●本
形が変われば●●●。
トレンドフォローの常識と言われる●●●はするべきでない
半分以上は実チャートを使用しての解説です。
理想の目指すチャート形が手で描いて説明されます。
第1章 .トレンド転換と優位性
最初の部分は、説教(笑)のようなものですね。内容は0章の繰り返しも多いです。
結構長え~~(しつこい?(おっと失礼) 上司になったら嫌われそう?(おっと失礼))ので、適宜飛ばしてください。(笑)
要は、大体の人はエントリーに乗り遅れている、って話ですね。
ダイエットと同じで、一つのことを取り入れただけでは効果があがらない、とも。
第2章 2番煎じ、3番煎じと初動の違い
初動のところで勝つ方法がチャートを使って説明されます。
なるほど、と納得させられます。
第3章.具体的なエントリー方法
初めに、IF DONE OCO注文についての説明があります。
FXぷーさん式トレンドフォロー手法の、エントリータイミング、ストップ、利確、報酬比率について。
チャートを使って生ベースで講義されます。
第4章.報酬比率別メリット・デメリット
報酬比率別メリット・デメリットについて。
リスクリバースの話から。
1:1なのか、2:1なのか、3:1なのか?
それらの考え方について丁寧に説明があります。
後半はチャートを使った説明。
報酬比率よりも大事なことがあり、ここは大事なポイントです。
第5章.実際に計算してみよう!
報酬比率から、トレード結果のシミュレーションです。
報酬比率、勝率、最大損失額、資金を因子とします。
この手法でトレードすると、どういう風な流れになるのか、どういうふな増え方・減り方をするのかが検証されます。
1か月目、2か月目、そして1年後の数字です。
第6章.トレンド転換場面を60通り見てみよう!
オージードルをベースに、トレード展開しているチャートがこれでもか、と説明されます。
「分からない時はやらなくていい」
「細かいはけいではなく、大きな波を見る」
「チャートには物語がある」
「チャートを生き物として見る」
「大衆の気持ちを見ることが大切。大衆になってはいけない。」
↑ など、役に立つ教訓も述べられます。
個人的にはこの章が一番タメになりました。
第7章 一子相伝 最終奥義トレーダーの心得
まとめです。
FXで勝つための本道を突いた教材であり、コンセプトであると思います。
確かに上昇トレンドの初動を捉えれば、着実なトレードができるでしょう。
ただまあ、個人的には、これだけがFXで勝つ方法だとは思いません。
私の場合、スキャルピングもやりますし、デイトレもやりますし、ぷーさん式輝のようなスイングもやります。
それは今後も変わらないでしょう。
なぜなら、ぷーさん式だけだと面白くないから。
ていうか、これだけだと相当暇になりそう。
やることねー、って。(笑)

やることねー

まあ、そう言わずに。(笑)
でも、勝てる可能性、優位性が十分にある教材だと思います。
なので、これに懸けていっちょやってやっかという方は、それで充分理に適(かな)っていると思います。
とにかくFXの本質を突いた「王道」であるので、価格も安いことでもあるし、皆様の教科書の一つとして持っておかられると、いいことがあるように思います。
ご不明な点などは遠慮なく、 y.ito@eeinfo3.xsrv.jp までお問い合わせください。
お電話でもOKですヨ! → 03-5818-3933 (平日9:00~17:30)
関連記事:
成果を挙げるために必要なFXのチャート分析 ー ダウ理論&RCI
マーケティングFX : ぷーさん式 輝 と同じ、トレンドフォロー型教材の秀作
MT4裁量トレード練習君プレミアム : ぷーさん式 輝 のような教材も検証できる優良練習用ソフト
紹介者特典請求リンクはこちら(テキストをクリック)↓
ぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝(公式ページ)
それでは、まず個別特典について。
■ FXぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝 実践レポート 最新版
FXぷーさん式 輝 実践の中で、
・マニュアルには書いていないけれど、実践したほうが良いと思うこと
・実践ならではの気づき・注意点
・表には出てこない、ぷーさん式 輝 の利点と活用法
などを、実践に即して赤裸々に述べた渾身のレポート!
■ 著者に聞けないこと、言えないこと、よろず相談 120日メールサポート
「FXぷーさん式 トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝」を実践する中でのお問い合わせなどは、基本的には作者の方へいただくと思いますが、私のほうから、「著者に聞けないこと、言えないこと、よろず相談 120日サポート」 をご提供させていただきます。皆様の実践の手助けにお使いください。
個別特典はまだまだ続きます ↓
次に通常特典です。
上のリンクからご購入をいただいた方には、下記リストにある怒涛の特典群から、お好きな特典 12個 を差し上げます!
では、そのリストですが、その前に特典請求の御手続き方法についてお話させていただきます。
★ 手続き方法について ★
まず、ASP(インフォトップ社)のご購入場面に下記表示があることをご確認下さい。
この表示がされないまま購入された場合、私どもの紹介者特典を受け取ることができませんので、もし表示がない場合は下記メールアドレスにご連絡下さい。急ぎ対処方法をご返信いたします。(下記はPCの場合の表示ですが、スマホでも同様の内容の表示がされます)
ご決済後、インフォトップ社から送られてくる ご注文ID番号 と 12個分の ご希望特典番号 をお書き添えの上、
y.ito@eeinfo3.xsrv.jp (株)E&E 伊藤宛
お送りください。
(個数は大番号1個で1個とカウントします。例えば、ご注文ID番号が 1234567 で、ご希望特典が、「5 ネット最新ツール 怒涛の8連発!パック」 と、「16 最進化系特典パッケージ- ”金運成就2”本編から」 の中から 16-2 - の場合は、「注文ID 1234567、特典希望 5、16-2 」 と記載いただければと思います。(実際には12個分の番号をお書きください。) 個別特典については必ず通常特典と一緒にお送りしますので、特に記載の必要はありません。)
折り返し、原則24時間以内に特典のダウンロードURLを返信させていただきます。
(万が一24時間を越える場合には必ず事前にご連絡させていただきます)
それではいよいよ怒涛の特典群です。
巷ではよく、再配布権付無料レポートを特典にしているケースがありますが、それらは無料レポートスタンドでいつでも入手できます。ここにはその種のものは一つもありません。
下記リストにある内容はタイトルとその簡単な説明になります。詳細は、(サイト” 特典の館 ” に記載ありますので、お選びの際にはぜひご参照ください。
【管理人プロフィール】
株式会社E&E 代表 伊藤佳紀(Yoshiki)
IT系のサラリーマンからコンサルティング会社を立ち上げて独立。
FXの研究とトレード実践に根詰めて取り組んだ結果、安定した収益を継続してあげられるように。
メルマガやサイト運営などによる情報発信とともに、FXの勉強会を開催、講師を勤める。